いちいの杜 施設概要
所在地 | 〒196-0021 東京都昭島市武蔵野3-5-63 Tel.042-500-0151 Fax.042-500-1533 |
---|---|
建 物 | 地上4階 鉄筋コンクリート造 エレベータ完備 |
療養室 | 100床 |
定 員 | 入所/100名 通所/40名 |
施 設 | 療養室(個室12部屋 2人室4部屋 4人室20部屋)、 診療室、機能訓練室、家族相談室、家族介護教室、理美容室、一般浴室(大浴室・小浴室)機械浴室、調理室、食堂、デイケアルーム、ボランティアルーム、他目的ホール、屋上庭園他 |
職 員 | 医師、施設長、看護師、介護職員、支援相談員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、薬剤師、事務員他 |
職員紹介
施設長 | 施設の顔としてご利用者様と触れ合いながら主治医として皆様の体調管理に努めています。 |
---|---|
相談員 | ご利用者様やご家族といちいの杜内のサービス調整を行なっています。施設ケア計画書を作成しています。ご家族と最初にご入所の際のご相談を受け付けております。 |
管理栄養士 | ご利用者様の入所中の栄養管理を行なっています。栄養ケア計画書を作成します。![]() |
作業療法士 | 身体や精神に障害を持つ方に対して生活に必要な動作や作業などの訓練を行います。 |
理学療法士 | 病気や怪我により障害が生じた方に対して運動機能の回復や治療を行ないます。 |
言語聴覚士 | 病気や加齢により言語障害や嚥下障害が生じた方に対して言葉や飲み込みなどの訓練を行います。 |
看護職員 | ご利用者様の毎日の健康チェック、医学的な処置が必要な方の対応をしています。夜勤もあり夜間も健康状態に留意しています。 |
介護職員 | ご利用者様ができる限り自立した生活が送れる様に日常生活で必要な介護をする職員です。夜勤もあり24時間体制で生活を支えています。 |
薬剤師 | ご利用者様の持参薬の把握・管理をしています。 |
事務員 | ご利用者様のいちいの杜での生活が円滑に送れるように事務上の管理・手続きをしております。請求事務・精算・事務手続き全般を行なうセクションです。 |

いちいの杜 外観

エントランス

獅子舞

共有スペース

家族相談室

メイクアップ室

いちいの湯

浴槽

機械式浴槽

1人部屋

4人部屋

スタッフステーション